OneNote のサインインとは?

OneNote のサインインとは?

OneNote を使おうとすると、サインインを求められますよね。でも、これって何のためなんでしょうか? 絶対必要なのか、それとも不要なのか判断に困ると思います。そこで、ポイントをわかりやすく説明しますので、どうしたらよいのか分かりますよ。

サインインは必要なの?

OneNote では、2010 バージョン以降サインインを行うようになっています。特に 2013 からは「これって強制なのかな?」と思ってしまうほどですね。もちろんそれなりの意味があるので、意味と必要性についてひも解いていきます。

そもそもサインインとは?

初めて Microsoft Office を起動するとサインインに関して出てくるわけですが、よく分かっていない初心者の方などは、何のことかわからなくて面喰ってしまいますよね。「一体このサインインって何なの?」となると思うんですよ。

まず、サインインというのは、基本的には『マイクロソフトアカウント』を使うことを意味しています。だから、そもそもマイクロソフトアカウントを事前に取得しておかないといけないんですよ。ちなみに取得方法はとても簡単で、MSN のサイトですぐアカウントが作れます。

マイクロソフトアカウントを取得したら、メールアドレスとパスワードを使ってサインインできるようになります。なお、メールアドレスが『ユーザーID(ユーザー名)』で、取得時に設定した『パスワード』を、そのままパスワードとして使います。

なので、マイクロソフト製品のサインインは、「マイクロソフトアカウントを使って認証を行うこと」と思ってもらえばいいんじゃないかと思いますよ。

何のためにサインインする?

先の説明で『サインイン』というもの自体がなんなのかは分かると思うんですが、なんでサインインということをする必要があるのか気になりますよね。Office 製品はサインインしなくてもそのまま普通に使えてしまいますから。

実は、Microsoft Office はサインインすることで、マイクロソフトアカウントと関連付けられるんです。具体的には、Office の設定がマイクロソフトアカウントに紐付られるので、サインインすると設定が自動的に呼び出せます。

また、OneDrive へ直接ファイルを保存できるようになります。おそらくこちらの方がメインでしょうね。Office 365 を購入すると OneDrive の容量が1TBになりますから。ひょっとすると他にも何かありそうですが、現在分かっているのはこの2つです。

絶対必要なのかな?

Office を使う際のサインインは必ず必要かというとそうでもないんですよ。あくまで、Office の設定を呼び出したり記録したりできるのと、OneDrive への直接保存ができるということだけなんです。だから、サインインしなくても普通に使えるんですよ。

でも、どうしてもサインインしないといけない場合があります。それは、無料版の OneNote を使うときです。無料版の OneNote は、ノートブックの保存先が OneDrive しか選べないので、サインインしないとどうしようもなくなってしまうんです。

厳密にいえば、もともと有償版の OneDrive で作ったノートブックがあれば、それを読み込んで開くことは可能です。でも書き込みはできないので、やっぱり無料版の OneNote を使いこなすためにはサインインは必須なんですよ。

つまり、無料版 OneNote に限っては、「サインインしないと使えない」と思ってもらって結構だと思います。

まとめ

いかがでしたか?

サインインは基本的に必須ではないが、したほうがよさそうということです。また、サインインするためには、マイクロソフトアカウントの事前取得が必要ですね。そして、無料版の OneNote についてはサインインしないと事実上使えないということでした。

どうでしょうか、少しでもお役に立てば幸いです。

以上、「OneNote のサインインとは?」という疑問にお答えさせていただきました。

スポンサーリンク