OneNote
のミニノートの使い方について説明しました。ミニノートをどうやって使ったらいいのかお困りの方はぜひご覧ください。使い方や使いこなし方だけでなく、クイックノートとの関係性についても紹介したので、バッチリ分かりますよ!
ミニノートは簡易 OneNote です
ミニノート(クイックノート)は OneNote の起動直後から、通知領域のアイコンや『OneNoteに送る』で使えるようになっているので、存在を知っている方は多いと思います。でも、どんな使い道があるのかピンとこないんじゃないでしょうか?
そこで、どうやったら使いこなせるのかシチュエーションも含めてご紹介しますね。
ミニノートって何?
まず最初に確認しておかないといけないのが、「ミニノートって何?」と思われる方が少なくないだろうということです。現在はミニノートという呼び方はなくなっていて、『クイックノート』と呼ばれています。ミニノートは、OneNote 2010 以前の呼び方です。
そこで、このページでは元々の呼び方であるミニノートに統一して説明しますので、適宜読み替えていただければ意味は同じになります。クイックノートと動きが違うところは分けて説明しますので、分かりやすくなっていると思いますよ。
それでは前置きはこれくらいにして、使い方をご紹介して行きましょう。
ミニノートの起動方法
ミニノートは通知領域のアイコンをクリックするとすぐ起動します(クイックノートの場合は『ノートに送る』の[新しいクイックノート]ボタンをクリック)。小さなウィンドウが出てくるので、それがミニノートです。名前の通りとても小さいノートですよ。
ミニノートを使ってみる
ミニノートを使う方法はとても簡単です。というのも、基本的に通常のノートと変わりはないからです。とても小さく表示されているだけで機能的には変わらないんです。キーボードでテキストを入力するのもいいし、ペンで手書きしても構いませんよ。
見た目に大きく違う点としては、左側にノートブックウィンドウが表示されていないところだけだと思います(クイックノートの場合メニューバーが見えないですが、タイトルバーをクリックすると現れますよ)。
メモし終わったらミニノートは閉じてください。すると、落書きノート(クイックノートの場合は、そのままクイックノート)にページとして保存されます。必要に応じてメモをコピー&ペーストしたり、ページを別のノートに移動したりして整理しておくと便利ですよ。
どんな時に便利なのか?
さて、肝心なのは「どんな時に便利なのか?」ということですよね。ミニノートは OneNote より若干ですが軽快に動くと思います。これは、メモのみに特化しているからだと思うんですが、とにかく急いでメモしたいことがあるときに使うといいんじゃないでしょうか。
ただ、個人的にはミニノート(クイックノート)は使っていません。というのも、メモリの多いパソコンを使っている場合だと OneNote 本体を常時起動しておけるからです。この方がミニノートより圧倒的に使いやすいんですよ。
OneNote が登場した当時はまだメモリを大量に積んだパソコンが少なかったので、常時起動という使い方がしづらかったのは事実です。なのでミニノートは、OneNote を常時起動させるのがちょっと難しいような場合に有効なんじゃないかと思いますね。
コラム:なんで名前が変わったんだろう?
なんで名前が変わったんだろうと思いませんか? そこで、ちょっと考えてみました。
以前はミニノートと通常のノート(これ以降はノート)と分けて呼んでいました。動きが違うので分けたんだと思いますが、実質的には同じノートです。すると、どうしてもミニノートでは違和感が出てしまって、別物のような気がしてしまいますね。
そこで、おそらくですが、落書きノートがクイックノートに変わると同時に名前を統一することで、少しでも違和感を解消しようとしたんじゃないでしょうか。少なくとも私の中では違和感はなくなったので、多分そういうことなんじゃないかと思うんですよね。(違うかな? 笑)
まとめ
いかがでしたか?
ミニノート(クイックノート)は使用環境によって活用できるんじゃないかと思います。高速CPUに大容量メモリのパソコンだと OneNote が常時起動できるので、あまり利用価値がないかもしれませんが、一度試してみれば新しい発見があるかもしれませんよ。
以上、「OneNote ミニノート(クイックノート)の使い方とは?」と題して説明しました。